はしか

月曜日 2月 04th 2008, 22:17:56
Filed under: 子どもの病気

はしかは大病です

    予防接種をうけていない1才前後のお子さんが多くかかります。伝染力がつよく、かかると大変つらい病気です。
  • はじめの2〜3日は、熱、咳、鼻水、めやになど、風邪と同じ症状で、この時期に“はしか”と診断するのは難しいものです。
  • いったん熱がさがり、再び高熱がでると同時に、全身に発疹が現れます。
  • 発疹が現れてからも、さらに4〜5日高熱が続きます。
  • 家で気をつけて欲しいこと

    高い熱 熱さましなどを使って快適にすごせるようにして下さい。
    強い咳 咳止めを処方しますが、それでも強い咳が続きます
    食べ物 食欲がなくなりますが水分は十分に補い、消化のよい口当たりのよいものを与えるようにしましょう
    学校・保育園 熱がさがって発疹の赤みがとれてからです
    兄弟にもうつる 潜伏期間2週間くらいで発症します
      はしかは肺炎や脳炎を合併することがあるので、治るまでは目が離せません。先生に指示された日時に必ず再診してください。
      予防接種をうけていない子がはしかの子と接触した時には早めに予防接種やガンマグロブリンの注射をうければ発病を防いだり軽症化することができます。当院にご相談下さい。

    ▲戻る


    コメント (0)

    この記事にはまだコメントがついていません。

    コメント RSS

    現在コメントフォームは利用できません。

     






    Copyright © admin, All Rights Reserved
    Conestoga Street Wordpress Theme by Theron Parlin