ふうしん(風疹)

月曜日 2月 04th 2008, 22:13:15
Filed under: 子どもの病気

ふうしん(風疹)とは

    風疹ウイルスに感染すると2〜3週間の潜伏期の後に、赤くて小さな発疹が体中にでます。熱はほとんどでない場合から3日間高熱までさまざまです。症状が3日間で治まるので別名「三日ばしか」ともいいます。
    成人女性が妊娠初期に風疹にかかると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳や心臓に障害をきたすことがあり要注意です。

治療

    頭痛や関節痛、発熱がみられるときには解熱剤や痛み止めを、痒みが強いときには痒み止めを処方します。

家で気をつけてほしいこと

食べ物 いつもどうりでかまいません
学校・保育園 熱がなく発疹がすべて消えたら行ってかまいません
兄弟にもうつる 潜伏期間2〜3週間くらいで発症します

こんな時はもう一度診察を

  1. ぐったりして元気がない時
  2. 熱が3日以上続く時
  3. 妊婦が感染してしまった時や感染の可能性がある時はかかりつけの産科医に御相談下さい

▲戻る


コメント (0)

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

現在コメントフォームは利用できません。

 






Copyright © admin, All Rights Reserved
Conestoga Street Wordpress Theme by Theron Parlin